2008年8月19日火曜日

豊田市美術館3


美術館とは関係なさそうですが、駐車場からの
道路脇にお初な自販機が。
一瞬ほっくほくのポテトが買えるのかとびっくりしたけど、
良く見ればその辺にあるお菓子ですね。
どれくらい売り上げがあるのか疑問ですが、
隣のドリンク自販機のついでに買っちゃう人もいるのかな。

豊田市美術館2


ビニールのリボンをぐるぐる巻きにしたかのようなオブジェ。
主張せず・・・と言いたいところですが庭にはこれ1つ。
しかし邪魔をせず静かな空間を演出していました。
もしかするとこれも高橋節朗作品でしょうか??
高橋さんの作品とても気に入りました。
特に、漆絵のなかに太陽系を取り入れている作品。
GWに安曇野を通り過ぎたけど、そこにも高橋さんの
美術館があるそうで・・・次は寄ってみようかな。

豊田市美術館1


いつか行こうと思っていた近くて遠い美術館へついに、
友人の息子の夏休みの宿題という名目で行ってまいりました。
芸術に理解も縁もない自分ですが、イベント展示の
ブラジル展、別館の高橋節朗展、どちらも分かりやすい
アートが多く大満足でした。
なによりこの建物と庭のデザインが素晴らしいですね。
光と影、反射、角度、反復、コントラスト、そして空や環境、
いろんな工夫がデザインに盛り込まれた作品です。

御在所岳は辛いよ2


4時間半かけてやっと登頂です!
自分に出来るとは思わなかったから感動。
そして一瞬雲が切れてこの景色が。報われました。
(結局BLOG表示問題はサーバーエラーだったようで、
1週間も放置したら直ってました。Googleがんばれよ)

2008年8月15日金曜日

御在所岳は辛いよ1


写真は4合目過ぎた辺りだったと思いますが、
登山口の下から見上げた御在所岳は
高く高くそびえて、まさかあんなに登れるのか・・・
と入山前に恐ろしく感じました。
GRしか持って行かなかったのでロープウェーが
ちーっちゃく写ってますね。

2008年8月11日月曜日

子ヤギの足跡



上が前回のGR。ミストがたくさん噴霧されていたけど、
下のOlympusの今回は噴霧と時間帯が合わず
凄く暑そうな絵に。比較を撮るつもりでしたが・・・。
でもどちらも広角なので奥行きが出るのは当然ですが、
どちらも色にも深みが出ていますね。
どうでしょう。このレンズ、いい感じでしょうかね?

2008年8月8日金曜日

あなたをお待ちしています


どうやら今回の撮影会のBESTになりそうです。
FotoPusでも一番多く得票しています。
前回撮影会の自転車と同じMacroレンズで撮っていて、
青々した青が写真を締めていると思います。

2008年8月6日水曜日

まんごーカラー


睡蓮に300mmで寄ってみました。
雌しべ(?)がマンゴーの果肉のようですね。
次はこういう被写体をふんわりとしたイメージに
撮ってみたいと思います。

2008年8月5日火曜日

空まで飛んでけ


小人のおじさんにピントを合わせたら、
ボケた手前の千日紅(センニチコウ)が
ふわふわと飛び立つ風船のようになりました。
イエイ

2008年8月4日月曜日

昆虫シリーズ 脱け殻


背中の白い糸は何でしょうねぇ?
単に人間の服から落ちた糸でしょうか。
 
森の中で木漏れ日がスポットライトのように当たってました。
 
虫にピントが合ってないので色彩だけお楽しみ下さい。

昆虫シリーズ クマゼミ


この被写体で何枚か撮りましたが、これは奇跡の1枚?
私が撮ったことは偶然でも、こういうボケが出来たことには
勿論条件が整ったからだと思います。
なるべく羽が透けるようにと噴水を背景にしています。
写真を始めた頃には「丸いボケ」の意味も不明でしたが、
どういう条件でこういうボケを入れることが出来るのか
狙って出来るようになると良いですよね。
ボケじゃなくて大きなゴーストだったりします???

2008年8月3日日曜日

昆虫シリーズ 蛾


花の名前がなかなか見つからなかったけど、
千日紅(せんにちこう)に止まった蛾です。
え?蛾の名前は調べなくて良いのかって?
いえ、トンボの種類調べるのにトンボ画像をいっぱい
見ているうちに気持ち悪くなりましたからね。(笑)
 
蛾はほっそ~い管を伸ばしていますね。
この写真では分かりにくいけど、千日紅の花は
真上から見るとらせん状に花びらがついてます。

比較撮影 自転車



少し前に上の写真を掲載しましたが、比較のため再登場。
下は今日ED12-60F2.8-4.0SWDで撮ったもの。
記憶を元に同じようなアングルで撮ってみました。
下は単にピントが合っていないのかもしれないけど、
私の眼には上の方が色鮮やかで綺麗に見える。
改めて35mmF3.5Macroは優等生だと感じた。